コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【明石市魚住のピアノ・音楽教室】大竹ピアノ教室

  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

まち歩き

  1. HOME
  2. 大竹道哉『日々雑感』
  3. まち歩き
2007年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き

懐かしい風景

出張の合間に、東京に住んでいる祖母の家に行って来ました。東横線の駅から歩いて7分ぐらいです。夏の午後の日差しがきついです。 子供のころは、このアーケードがえらい長い距離に感じていました。もうあれから40年もたつのに、この […]
2007年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き

しばらくぶり

しばらくぶりです。ブログをさぼってしまいました。まずは、6月30日の青空堂コンサートには、多数の方のご来場ありがとうございました。 さて、ここのところ毎年のことですが、PTNAコンペティションの審査員として、全国を飛び回 […]
2007年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き

法隆寺に行ってきました

・先週24日、法隆寺に行ってきました。あいにくの雨でした。 ガイドをしてくださったのは、ピアノの生徒のお父さんのTさん。なんでもおじいさまが夢殿の補修に携わったという宮大工の福棟梁だったそうです。 お会式とぴうのがあり、 […]
2007年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き

西風の見たもの

・自宅からレッスン室まで、寒くても歩くようにしています。四キロなので、だいたい40分ぐらいかかります。このような重装備で出発です。 ・寒くなると、西風が強いです。このような何も無いところを歩くので、風をもろに体に受けます […]
2006年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き

青空堂(せいてんどう)のこと

・うちの近所に面白い形の建物があります。黄色い建物で、一階が歯医者、2階がスペースになっています。青空堂(せいてんどう)という建物です。2階に上がると、木に囲まれたとてもいい感じの部屋になっています。 ・ちょっとしたコン […]
2006年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き

今年の夏休み

・大学(大阪音楽大学)の非常勤講師をしておりますので、夏休みがあります。考えてみると、幼稚園のときから夏休みのある生活だったのです。これは、かなり世間ずれしていてもおかしくないと思います。それにしても大学の夏休みは長いで […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

ブログ内を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

最新記事

  • 2023年2月9日大竹道哉『日々雑感』ピアノ学 第6回 独自研究その3 特集「連弾から学べること」「様々なキーワードから考える」
  • 2025年7月24日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第5回 小節と拍と拍子
  • 2025年7月8日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育インベンションをやさしく解説する。第2回 新たな切込み
  • 2025年6月27日日記・エッセイ・コラム音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第4回 数と量
  • 2025年5月23日大竹道哉『日々雑感』日記・エッセイ・コラム音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第3回 歌唱(ソルフェージュ)
  • 2025年5月17日音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第2回 音の階段と楽譜と鍵盤
最新記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

初めての方へ
料金・レッスン曜日
ギャラリー・演奏動画
演奏会・講座情報
ブログ
アクセス
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 大竹ピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP