2015年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月18日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 正しい譜読み・ピアノ演奏は合奏の模倣である こんにちは。明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。本日もブログを発信していきます。 もう一度、レッスンの中で感じたことを書いていきます。以前書いた内容と重なっていることが多い(というよりも書き直しかも)と思いますが、 […]
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 ピアノをやっていて見えてきたもの ピアノを専門的にやってきて、もう何十年にもなります。一つぐらい、何かもっともらしいものを見つけただろうか?と考えてしまいます。大切なことが見つかりました。それは「自分の中にいる多くの人」です。 私は、ピアノという楽器演奏 […]
2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 リードオルガンを使って ピアノを使ってこの譜例のように演奏することは、物理的には不可能です。でも、リードオルガンならそれができます。 ピアノを弾くとき、ただ単に「書いてある音だけ」を相手にするのではなく「背後に響いているハーモニー」が「聴こえる […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 ソルフェージュの練習の一種類・「弾き歌い」の練習 明石市魚住の大竹ピアノ教室 大竹道哉です。本日もブログを発信していきます。 たとえば、ソルフェージュのこんな課題 ただ「歌いなさい」これでは物足りない。 かといって、いきなり「ピアノで伴奏を付けて歌いなさい」というのは […]
2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 ソルフェージュを使って いままで問題にした「ジグザグ読み」や、「ぶら下がり読み」です。これを防いで、より音楽的に正しく理解し、弾くためのエクササイズを考えてみました。「歌う」ことが使えないだろうか?ピアノという楽器はどうしても「音を出す瞬間」に […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 「左手がうるさい!」 こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 ピアノのレッスンで、左右のバランスがよく取れていないことがあります。そこでどのように考えればいいのか。です。いろいろ考えられます […]
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 より良い譜読みのためのエクササイズ こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 いままで「ジグザグ読み」や「ぶら下がり読み」をかなり批判してきました。これには相応の理由があり「楽曲の解釈以前の大問題」だからで […]
2018年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 芸術へ結びつかなくなる こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 バッハ・ピアノリサイタル「主よ・人の望みの喜びよ」好評発売中CDのお問い合わせは m-ohtake☆iris.ocn.ne.j […]
2018年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 ピアノ演奏における休符と呼吸・そんなに単純じゃないぞ・・・・ こんにちは。明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。本日もブログを発信していきます。 2018年6月23日㈯ 14時・16時開演 新大阪 B-Tech Japan 残席あります ピアノ演奏における休符と呼吸・そんなに単 […]
2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月18日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 やってはいけない「ジグザグ読み、ジグザグ弾き」 こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もピアノに関するブログを発信していきます。 この曲、なんだかしっくりこない、ガタガタ聞こえるんだけど・・・左手をこんな風に考えていませんか?たとえば、こう考え […]