2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月4日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 動画を使ったアドバイス・レッスン相談(無料) 明石市魚住の大竹ピアノ教室大竹道哉です。本日もブログを発信していきます。 演奏を伝えるって私には「空気感」がないとできない。 先日のレッスンで「ピアノの前から立ち上がる空気のような響きを広げて、それがペダルの踏み込みだか […]
2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 ベートーヴェン 告別ソナタの場合 明石市魚住の大竹ピアノ教室大竹道哉です。本日もブログを発信していきます。 これは、私が弾く場合のアイデア、このように考えて弾く、というのを書き込んでみました。 休符を少し大きめに感じ、最初の和音は、subito pian […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 わからない曲が、どうやってわかるようになるの? 大竹美穂 こんにちは。明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。本日もブログを発信していきます。 今日は、大竹美穂先生が「自分がはじめての楽譜を読むときのことを、自己観察した」ときの文章です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 「わ […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 シューマンとリスト・・演奏会に寄せて 4月25日 新大阪 B-tech Japan でコンサートを行います この度 新型コロナウイルスによる感染拡大防止策のため、4月25日に予定しておりました演奏会「大竹道哉・ピアノコンサート」延期させて頂くこととなりました […]
2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 個人レッスン・出張レッスンの継続について 明石市魚住の大竹ピアノ教室大竹道哉です。本日もブログを発信していきます。 コロナウィルスで大変なことになっています。多くの演奏会や、講習、講座などが延期や中止になっています。皆様にお見舞いを申し上げます。一日も早く、健康 […]
2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 準備・・・・・ピアノ指導者として こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 コロナウィルスで大変なことになっています。かくいう私も、いくつかの仕事がキャンセルされたり延期になったりしています。皆様にお見舞い […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 3つのアラベスク・シューマンとドビュッシー こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 今日は、シューマンとドビュッシーのアラベスクを録画しました。ドビュッシーのアラベスク第1番については、さらに書き進めています。 コ […]
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 バッハ:イタリア協奏曲 こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 ここのところ、新型コロナ肺炎の影響で、多くの演奏会が、中止、延期になっております。どうか、その代わりということで、📱💻演奏会を開催 […]
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 2月23日 シューマンとドビュッシー演奏会 こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 先日は、京都の「アメリカヤ楽器店」で「シューマンとドビュッシー」演奏会を開催しました。お忙しい中、多数のご来場を感謝申し上げます […]
2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 自分の音を聴くためのエクササイズ こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 ピアノ演奏時に「自分の音が聞こえる」ではなく「聴く」つまり「意識してそこにある音を認識する」ためのエクササイズを、考えてみました […]