コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【明石市魚住のピアノ・音楽教室】大竹ピアノ教室

  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

大竹道哉『日々雑感』

  1. HOME
  2. 大竹道哉『日々雑感』
2006年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き

今年の夏休み

・大学(大阪音楽大学)の非常勤講師をしておりますので、夏休みがあります。考えてみると、幼稚園のときから夏休みのある生活だったのです。これは、かなり世間ずれしていてもおかしくないと思います。それにしても大学の夏休みは長いで […]
2006年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

秋の風景

・今日は、稲刈りをみかけました。考えてみたら、稲を育てて刈り取って精米してさらに炊いて食べるという、手の込んだことを誰が思いついたのだろう。不思議な気持ちになりました。 ・練習に疲れたので、そばの公園を散歩、いい天気だっ […]
2006年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

緊張

・それにしても、舞台を踏んでいる皆様は、「あがる」ということにどのように対処すればいいのか、お悩みだと思います。そういう僕も同じです。いろいろ考え方を変えたり、頭の使い方、練習方法を変えても必ずうまくいくとは限りません。 […]
2006年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

レッスン室

・僕のレッスン室は、自宅から約4キロ、山陽本線の駅のすぐそばにあります。前も書いたように、雨が降らなければ、なるべく歩くようにしています。 ・ここには、2台のグランドピアノを入れたので、大変レッスンしやすいです。いつも自 […]
2006年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 ペット

犬猫の里親

・知り合いのピアノの先生から、メールが届きました。ワンちゃんや、にゃんチャンの里親をされてるとのことでした。人間は動物から見るとずいぶん勝手なことをしているのでしょう。かわいがっておいて、手に負えなくなると捨ててしまう、 […]
2006年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

チャーチコンサート

・今日は、大阪府豊野町にある、希望の丘教会で、チャーチコンサートに出演してきました。 ここの教会ではいつもこの季節にコンサートをします。4,5年前から毎年出演させていただいています。私のほかには、若手のギター二人と、地元 […]
2006年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

サロン・コンサート

・今日は、友人の宮*さん(ピアノ)のサロンコンサート に行ってきました。関西では、 サロンコンサート協会というのがあり、クラシック音楽をより身近にするために、スタッフがボランティアで活動しています。 ・今日のコンサートは […]
2006年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 健康・病気

あるく

・去年から、健康のためにレッスン室まで歩くことにしました。住居とレッスン室はちょうど一駅離れています。 といっても4キロもあります。歩くと40分、朝の散歩にはちょうどいいかな、と思っています。 ・田んぼの真ん中、だだっ広 […]
2006年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

ブログ・デビュー

・ブログ、はじめました。これから日々の生活や仕事の中で感じたことなど 自由に書いていきたいと思います。コメント、お待ちしています。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 67
  • 固定ページ 68

ブログ内を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

最新記事

  • 2023年2月9日大竹道哉『日々雑感』ピアノ学 第6回 独自研究その3 特集「連弾から学べること」「様々なキーワードから考える」
  • 2025年6月27日日記・エッセイ・コラム音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第4回 数と量
  • 2025年5月23日大竹道哉『日々雑感』日記・エッセイ・コラム音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第3回 歌唱(ソルフェージュ)
  • 2025年5月17日音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第2回 音の階段と楽譜と鍵盤
  • 2025年5月10日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第1回 強弱と音程―音の「大きい(強い)」「小さい(弱い)」と「高い」「低い」
  • 2025年5月4日音楽音楽教育インベンションをやさしく解説する第1回 インベンションのはじめ方
最新記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

初めての方へ
料金・レッスン曜日
ギャラリー・演奏動画
演奏会・講座情報
ブログ
アクセス
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 大竹ピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP