2016年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 弦楽器の人たちの譜読みを考えてみた ピアノを弾く人たちは、自分で弦楽器をやってみないと「弦楽器の譜読み」ということを考えることはないと思います。でもここであえて「弦楽器の譜読み」について考えてみると、ピアノの譜読みで落とされている項目があり、それを考えると […]
2016年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 今年もコンクール等に向けた練習会 5月22日(日)午後2時から、コンクール等に向けた練習会公開レッスンを行います。 希望者の方は、連絡ください。 レッスン室・JR魚住駅徒歩2分 こちらです。 コンクールに向けての、公開レッスン 参加費(レッスン受講料)2 […]
2016年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 ピアノレッスン・できない原因 できない原因は2つあり、この2つが絡み合っているはずです。 これは、ピアノに限らないと思いますので、各ジャンルの方々は、自分のジャンルに当てはめてみてください。 ①方法がよくない→この場合はこのまま練習を進めても行き止ま […]
2016年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 言われ倒されても・・・・・ ピアノレッスンで、同じことを言われ続けること、よくあると思います。わたしもついつい・・・あります。ここで考えなければいけないのは「実は原因がほかのところにある」「先生はそこに起こっている現象だけを言って、解決策を提示して […]
2016年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 練習会・公開レッスン 5月22日(日)午後2時時から、コンクール等に向けた練習会公開レッスンを行います。 希望者の方は、連絡ください。 レッスン室・JR魚住駅徒歩2分 こちらです。 コンクールに向けての、公開レッスン 参加費(レッスン受講料) […]
2016年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 「譜読みの臨時レッスン」をします。 コンクールや入試などの間際になると、私のところにも臨時レッスンにやってくる生徒さんがいます。多くの方々が「なんとなく様にならない」と悩みを抱えています。楽譜を見ると、おびただしい書き込みがしてあることが多いです。 これは […]
2016年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 ピアノを弾くということと脳の使い方をまとめてみました 今までの書いてきたことをまとめることになるが、ピアノを弾く場合「空間的にも時間的にも」多層的に脳を使うことになる。これがどれ一つ欠けても不都合が起きる。つまり、初歩から「多方面を見据えて」指導しなければいけないことになる […]
2016年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 舞鶴に行ってきました 昨日は、舞鶴のピアノの先生の教室で コンサートをしました。 教室ぐらいの部屋で ピアノを習っているい生徒さんや ピアノの先生、音楽好きな方々の皆さんが いらしてくださいました。 終わった後にピアノを囲んで 質疑応答 普段 […]
2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 4月3日は舞鶴に行きます。楽しみです 知り合いのピアノの先生宅で、コンサートをすることがあります。生徒さんたちが聴きに来ます。なんといっても楽しいのは、終わった後のおしゃべりです。学校でのこと、レッスンでのことなど楽しそうにお話してくれます。 そういえば、自 […]
2016年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 4月のコンサート他 2016年4月3日(日)13時半 京都府舞鶴市 舞鶴でコンサートをします。 午後1時半開演(30分前開場) Music Studio M 大人2000円 高校生以下1000円 会場等のお問い合わせ:TEL/FAX (0 […]