コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【明石市魚住のピアノ・音楽教室】大竹ピアノ教室

  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

大竹道哉『日々雑感』

  1. HOME
  2. 大竹道哉『日々雑感』
2009年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

公開録音会・ありがとうございました

・きのう、8月5日PTNA東音ホールにて、公開録音会 多数のご来場者ありがとうございました。今回は、新ウィーン楽派、シェーンベルク、ベルク、ウェーベルンの作品も弾かせていただきました。今後とも、さまざまな作品を演奏を続け […]
2009年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き

佐賀城

・このシーズン、日本のあちこちに仕事で行くのですが、いつも前日の夜移動、次の日一日仕事、翌日の朝帰る、というパターンで、せっかく行っても何も見ないで帰ってしまいます。 ・今回は佐賀で午前中時間が空きました。そこで、佐賀城 […]
2009年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

公開録音のお知らせ

日時: 2009 年8 月5 日(水) 18:30 開場 19:00 開演予定場所: 東音ホール(東京・巣鴨 社団法人全日本ピアノ指導者協会本部事務局内)入場料: 無料(企画者・演奏者への支援金募集をさせていただきます) […]
2009年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

初級から、中級、上級へのピアノ教育

・6月ごろはいつも全国的なピアノコンクールで、私も審査で飛び回ったり、生徒がコンクールを受けたりもします。 ・さて、時々気になるのですが、「バッハのインベンションでバッハが嫌いになった」という言葉をよく耳にします。これに […]
2009年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

ピアノ・コーディネーターという発想(1)

コーディネート [coordinate](名)スル (1)物事を調整し、まとめること。 (2)衣服や装身具などで、色・材質・形などを調和させて組み合わせること。 ・ピアノの練習も、これではないでしょうか?と思うことがよく […]
2009年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

ピアノレッスンに関する新しい方法

・ピアノレッスンでは、いつでも新しい方法を考えています。今までと同じやり方では、今までと同じ結果しか出ません。日々練習やレッスンで、何を目標にして何をどのように変えれば次の局面がどのように変わってくるのか。考えていかなけ […]
2009年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

子どもたちの生活

・ピアノレッスンって子供たちと週一しか会わないわけです。だから、身長が伸びたり、おとなっぽくなったことに気がつきやすい。 ・学校で自然学級があったあとなど、なんとなくたくましくなって帰ってきたり、そういう子供は、ピアノの […]
2009年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

東京音大校友会

・今年も、東京音大校友会の演奏会に出演します。 特別出演には、打楽器奏者の菅原淳先生を迎えて ★ 北爪  道夫          : サイド ・ バイ ・ サイド★ アル […]
2009年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

ピアノライフ・コーディネイト

・まだ、アイデアが固まっているわけではありませんが・・・ピアノレッスンって「練習しなさい」のオンパレードみたい。よくよく考えてみたら、今一人ひとりがピアノに使える時間、労力ってそれぞれ異なっているわけです。(もちろん子ど […]
2009年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

インターネット・ピアニストとレッスン・セミナーの計画

皆様いかがお過ごしでしょうか?さて、私このたび追加で、演奏を公開しました。 気軽に聞くことのできる、このようなサイトを今後とも積極的に活用していただけたら、と考えています。 また同時に各地で演奏やセミナーができたら、と思 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 55
  • 固定ページ 56
  • 固定ページ 57
  • …
  • 固定ページ 69
  • »

ブログ内を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

最新記事

  • 2023年2月9日大竹道哉『日々雑感』ピアノ学 第6回 独自研究その3 特集「連弾から学べること」「様々なキーワードから考える」
  • 2025年7月24日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第5回 小節と拍と拍子
  • 2025年7月8日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育インベンションをやさしく解説する。第2回 新たな切込み
  • 2025年6月27日日記・エッセイ・コラム音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第4回 数と量
  • 2025年5月23日大竹道哉『日々雑感』日記・エッセイ・コラム音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第3回 歌唱(ソルフェージュ)
  • 2025年5月17日音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第2回 音の階段と楽譜と鍵盤
最新記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

初めての方へ
料金・レッスン曜日
ギャラリー・演奏動画
演奏会・講座情報
ブログ
アクセス
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 大竹ピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP