2007年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 今年もチャーチコンサート ・9月24日午後3時から大阪の豊野町の希望の丘教会で、チャーチコンサートをします。詳しくは、こちらをご覧ください。 ・こちらは去年の写真ですが、今年はグランドピアノが入ったとのこと、グレードアップした演奏会になりそうです […]
2007年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 2007年11月10日リサイタルに寄せて・なぜシューマンなのか? 今まで、作曲家の特集として、バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ショパン、メンデルスゾーン、ドビュッシーを取り上げてきました。私が特集として作曲家を取り上げる理由は2つあります。1、一人の作曲家が、さまざまな局面を見せ […]
2007年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き 8月もおわりました ・夏休みも終わりました。8月25日には恒例の発表会をしました。普段毎週僕らがレッスンしている生徒のほとんどは、習い事の一環として、それほど専門的ではない生徒が多いのですが、それでも、曲を仕上げてみんなの前で弾く、というこ […]
2007年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化 (旧)アマデウス・3人のピアノ 3人のピアノによるコンサートをしました。野中正君、大矢牧子さん、高校以来のお付き合いですが、この三人でコンサートをするのはなんと始めて。 前半は、3人がそれぞれソロで演奏を披露、大矢さんは、リストとショパン、野中君は師匠 […]
2007年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き 懐かしい風景 出張の合間に、東京に住んでいる祖母の家に行って来ました。東横線の駅から歩いて7分ぐらいです。夏の午後の日差しがきついです。 子供のころは、このアーケードがえらい長い距離に感じていました。もうあれから40年もたつのに、この […]
2007年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き しばらくぶり しばらくぶりです。ブログをさぼってしまいました。まずは、6月30日の青空堂コンサートには、多数の方のご来場ありがとうございました。 さて、ここのところ毎年のことですが、PTNAコンペティションの審査員として、全国を飛び回 […]
2007年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 近所で演奏会 ・6月30日午後3時より、青空堂(せいてんどう)で演奏会をします。マンションやショッピングセンターの一角なので、買い物ついでやご近所の方々が、ちょっとお寄りいただけたらいいなと思っています。 ・クラシック音楽って別に、「 […]
2007年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 ありがとうございました 今日は、御忙しい中、新緑のピアノコンサートにお越しいただき、ありがとうございました。まだまだ至らない点も多いですが、一生勉強と思い、続けていこうと思います。今後ともよろしくおねがいいたします。 こちらは、終演後のサイン会 […]
2007年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 新緑の名曲コンサート ・5月20日午後2時より、日本基督教団飯盛野教会で、新緑の名曲コンサートを行います。今回は、CD発売記念ということで、バッハ「主よ、人の望みの喜びよ」や、ベートーヴェン・ピアノソナタ第14番(月光)、シューマン・「トロイ […]
2007年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化 ピアノを続ける、ということ ・先週の日曜日になりますが、PTNAステップのアドヴァイザーとして、滋賀県の草津市に行ってまいりました。 このステップとはPTNA(全日本ピアノ指導者協会)が主催している、ピアノ愛好者たちが生涯を通じてピアノに親しみ、演 […]