コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【明石市魚住のピアノ・音楽教室】大竹ピアノ教室

  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

うんちく

  1. HOME
  2. 大竹道哉『日々雑感』
  3. うんちく
2013年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 うんちく

ツェルニー30番にまだまだこだわる

またまた1番です。楽譜を掲載しました。出だしはP(ピアノ)で、9小節目からf(フォルテ)です。ここの部分の左手を見てみると、出だしが①,9小節目から②です。①に対して②の音形が、さほど拡がりを見せていない。フォルテの感じ […]
2010年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 うんちく

「今ここにいない」のこと

ピアノを弾く、ということは大抵は一人での仕事です。黙々と楽譜とにらめっこし、ああでもない、こうでもない、と思いつつ練習を進めていきます。「孤独」ということに思われるかもしれませんが、そこにはもう一つの「人格」があることに […]
2007年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 うんちく

今年ももうすぐ・・・

・今年も残すところ、あと一日、どんな一年であったか、ふりかえって見ました。 ・演奏会は、けっこう多かったと思います。1月のアマデウスに始まり、2月浜松、5月加西、6月は青空堂(せいてんどう)、8月には東京から来た野中正君 […]

ブログ内を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

最新記事

  • 2023年2月9日大竹道哉『日々雑感』ピアノ学 第6回 独自研究その3 特集「連弾から学べること」「様々なキーワードから考える」
  • 2025年5月23日大竹道哉『日々雑感』日記・エッセイ・コラム音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第3回 歌唱(ソルフェージュ)
  • 2025年5月17日音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第2回 音の階段と楽譜と鍵盤
  • 2025年5月10日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第1回 強弱と音程―音の「大きい(強い)」「小さい(弱い)」と「高い」「低い」
  • 2025年5月4日音楽音楽教育インベンションをやさしく解説する第1回 インベンションのはじめ方
  • 2025年3月15日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育講座と演奏「譜読みに関する重要なこと」一つのキーワードから
最新記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

初めての方へ
料金・レッスン曜日
ギャラリー・演奏動画
演奏会・講座情報
ブログ
アクセス
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 大竹ピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP