リードオルガンを使って

ピアノを使ってこの譜例のように演奏することは、物理的には不可能です。でも、リードオルガンならそれができます。

ピアノを弾くとき、ただ単に「書いてある音だけ」を相手にするのではなく「背後に響いているハーモニー」が「聴こえるかの如く」演奏するといいと思います。このパートは、ピアノ曲ではいわば「省略された」パートであるといえます。

これは、以前ブログに掲載した譜例です。特に一番下に書いたパートは、「ピアノでは存在しないが、とても重要なパート」だといえます。オーケストラに編曲などすると、必ず存在します。(ブルックナーが編曲しています)

というパートを心の中に鳴らし続けながら弾けるかどうかです。

というのも

を響かせながら(心の中にこの響きができることを確かめながら)弾くとだいぶ変わります。もちろんこの「ハーモニーそのものの変化」に表情の変化があることを忘れずに。

ピアノという楽器の楽譜は、いわば「点」を示しているようなものです。よく、インベンションなどで和音記号を書いている学習者がいます。とても良いことだと思うのですが、そのハーモニーを心の中で響かせて、そのハーモニーの変化を心の中で追いつつ、弾き進めていく。これが重要だと思います。

その「ハーモニーのイメージ」を具現化させるために「リードオルガン」はよい楽器と思いました。

とくに「ピアノ」を演奏するにあたって「ピアノは合奏の模倣であり。その楽譜には多くの「響きの省略」がある」「その音符を心の中に鳴らす」「現実の響きの背後に、その響きがあるかの如く響かす」ことは、ある程度可能だと考えています。

無料体験レッスン

【大竹ピアノ教室】トップスライド画像
1回45分程度の無料体験レッスンを受講いただけます。
必要項目をご入力の上お申込みください。
皆様のお申込みをお待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です