2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 大阪音大音楽院 お届け 大阪音楽大学音楽院でブルグミュラーのビデオを撮りました。よろしくお願いいたします こちらです こちらもどうぞ
2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 井上直幸先生「ピアノのおけいこ」について 深水悠子先生の論文から 先日「日本のピアノ教育史」を研究されている、深水悠子先生とお会いしました。先生はかつてNHK教育テレビで放送されていた「ピアノのおけいこ」という番組について、論文を書いていらっしゃいます。特にその中で、井上直幸先生のレッ […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 譜読みについて「音の整理のしかたをレッスンで考える」 もうだいぶ前に「譜読みをレッスンする」という記事を「レッスンの友」に掲載しました。ピアノのレッスンの中で、譜読みはどのようなことをする必要があるのかを問い直し、より音楽の深い理解と、内容のある演奏に結び付けていこうという […]
2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 譜読みの段階ですること 5月25日(土)午後3時 新大阪 b-teck japan でコンサートをします。 譜読み「何を読み込むか」新しい曲をするときに、譜読みをする。いきなり楽器に向かうこともあれば、しばらく楽譜を眺めていることもある。私はこ […]
2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 響きの広がりを体感すること ちょこちょこ、Facebookで私の周りでは「電ピ」に関する話題が出ています。私の「電ピ」に対する姿勢は、一貫して変わらない、というより「より強まった」と思っています。何よりも「自分と音」の関係を築くことが「電ピ」では「 […]
2023年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 大竹 道哉 音楽 チャイコフスキー 11月トロイカ 譜例① 元の譜面 譜例② よく、このように認識する人がいる。このように考えると、メロディーは途切れて、「忙しく」聴こえると思う。 譜例③ 以下のパートは独立している。このパートだけ弾くと、ゆったりとやさしく響かすことがで […]
2023年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 大竹 道哉 音楽 修正はゆっくりと これは、一般論ですが、レッスンなどで注意された事項は「ゆっくりとていねいに直す」ことがいいと思います。なぜなのか、この「なぜ」を考察することによって「練習の意味」や「考えるべきこと」「習得されるべきこと」あるいは「脱力」 […]
2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 大竹 道哉 音楽 コンクールについてのWeb会 9月17日21時から 主に、子供たちやアマチュアの方々のコンクールについて、ざっくばらんに、お話してみたいと思います。 ピアノコンクールにこれから参加する方、参加される方や参加経験のある方の保護者、ピアノの指導者、コンクール等の審査員の方、審 […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 大竹 道哉 音楽 ブルグミュラー・スラーの問題 25の練習曲 作品100より 6.進歩 この2つ、スラーのかけ方が違います。Aは1852年ショット社のもの、Bはペータース版で、1903年ごろの後発の楽譜です。おそらくBのほうが見慣れているのでは、と思います。しかし、も […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 大竹 道哉 音楽 ブルグミュラー プレ講座②和音の弾き方 9月19日・午前9時半より、加西市民会館小ホールにて、ブルグミュラー講座を行います。入場無料です 主催/ピティナ加西ねひめステーションこの事業は北播磨地域づくり活動応援事業の助成を受けています ブルグミュラー25の練習曲 […]