2011年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化 5月13日ありがとうございました ・5月13日東音ホールで、チャリティーコンサートをさせていただきました。確かに全額を「あしなが育英会・震災遺児津波維持募金」に寄付をさせていただきました。 ・ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 ・私たち音楽家 […]
2011年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化 ささやかですが 5月13日に東京巣鴨の東音ホール(巣鴨駅南口1分)で、シューマンの夕べをします。 前半はピアノで、子供の情景・クライスレリアーナ 後半は、ドイツリート第一人者の成瀬当正さん・成瀬京子さんご夫妻の 詩人の恋 シューマンを堪 […]
2011年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化 震災におもう ・今、日本で起きていること、恐ろしく思います。ここで、安穏と生活しながら、被災地の皆様に「お見舞い申し上げます。」などと、あまりに軽々しいのでは、とさえ思います。 ・阪神大震災の時、私は明石市魚住に一人で寝ていました。何 […]
2010年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化 CD発売に向けて ・お待たせしております。CDの準備をしております。前回のCD「バッハ ピアノリサイタル」は、ライナーノート、音源等全部そろったうえでの制作だったのですが、今回は、曲選びから、録音、解説執筆まで全部新たに起こしました。 ・ […]
2010年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化 シューマンのCDを製作します ・前回、バッハピアノリサイタルのCDは、おかげさまで多くの方々にご支持をいただきました。(まだありますのでご注文はこちらまで) ・さて、今年はシューマン生誕200年。ショパンの影に隠れてしまっている感があります。シューマ […]
2010年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化 アマチュアピアノへの期待 ・ピアノをいろいろな方々に教えています。それらはそのまま私の栄養になっていたり、元気の源になっていることを気がつかされます。 ・その中には「アマチュアピアノの人々」がいます。コンクールでは、PTNA「グランミューズ」など […]
2010年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化 「心の中」の音楽 ・「演奏する」というとき、実際に音が出ていますが、音を媒介として人の心の中に響く響きがあると思います。 ・ショパンがあるとき「演奏は、聴衆の心の中で完成されるものです」と語ったとの記録があります。ということは、「心の中で […]
2009年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化 2009年今年もありがとうございました ・12月26日に、和泉市立久保惣美術館で、リサイタルを終えてきました。ご来場くださった方々に、感謝を申し上げます。来年も、演奏活動、教育活動を続けていきたいと思います。 ・来年は、今年にもましてさまざまな活動を行っていき […]
2009年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化 今年も、久保惣記念美術館でコンサート・ドガ、モネなどもご覧いただけます 大竹道哉ピアノリサイタル 2009年12月26日(土) 開演:13時30分 開場:13時 今年も、久保惣記念美術館でコンサートをさせていただくことになりました。美術館では「常設展 煎茶の美術- 雅な友との出会い -」を […]