コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【明石市魚住のピアノ・音楽教室】大竹ピアノ教室

  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

音楽教育

  1. HOME
  2. 大竹道哉『日々雑感』
  3. 音楽教育
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

大竹美穂クラス・開講

こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 ピアノ教室・大竹美穂クラス・生徒募集します。月曜日・火曜日・木曜日・土曜日(不定期)にレッスンします。指導歴20年ピアノレッスン […]
2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

ピアノの楽譜は

こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 ・シューマンの場合:まず、次の楽譜をご覧ください。交響的練習曲 作品13第2版 ※ ピアノソナタ 第3番第2楽章 第2版 シュー […]
2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

できない原因

こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 私がレッスンをやっていると、生徒が「できない部分や事項」があったりします。すると、こちらが何か言う前に生徒が「もっと練習して出直 […]
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

よくない作品は・・・

こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 これは、難しい問題だとおもう。なにが「よくない作品」かを見極めるのは、主観が入ってしまう。しかし、いくつかは上げることができる。 […]
2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

ショパン:バラード第1番 

こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 ショパン:バラード第1番  以前から気になっていた、伸ばされた音。(譜例1) この赤○は、バッハの平均律第1巻第1番前奏曲(譜例 […]
2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

二分の二拍子、四分の四拍子ではない!

こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 ベートーヴェンのピアノソナタ、第1番、第9番それぞれの終楽章です。ここで、ベートーヴェンは「二分の二拍子」を使っています。四分の […]
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

「哲学的な音」―言葉と音楽を結びつけるために―

こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 だいぶ昔のネタで申し訳ないと思っていますが、あるピアニストの本に「ある時レッスンである先生が「バッハは哲学的な音で弾かなければな […]
2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

ピアノの教則本を選びに楽譜屋へ行った

こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 教則本を問題にするときに、いつもその「入り口」が問題になっているように思う。でも「教則本の出口」についてもっとよく考えられてもい […]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

子供のころのピアノのレッスンの中で「自分の音を聴き、自分で考え工夫する」ということがされているだろうか?

こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 先日、大阪音楽大学「ピアノ×未来」の中で、仲道郁代先生は、初めてベートーヴェンと向き合うピアノ学習者、小学生や中学生に「指導者と […]
2019年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

東京・吉祥寺でミニコンサートとレッスン

こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 ミニコンサート【日時】2019年2月23日(土)10時00分開場10時30分開演(終了11時45分見込) 【会場】ピアノスタジオ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

ブログ内を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

最新記事

  • 2023年2月9日大竹道哉『日々雑感』ピアノ学 第6回 独自研究その3 特集「連弾から学べること」「様々なキーワードから考える」
  • 2025年10月11日大竹道哉『日々雑感』大竹道哉・講座とピアノコンサート
  • 2025年10月3日大竹道哉『日々雑感』日記・エッセイ・コラム音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第7回 弾きながら歌う
  • 2025年9月11日音楽音楽教育ショパン:エチュード作品25-1の場合
  • 2025年8月23日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第6回 右と左
  • 2025年7月24日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第5回 小節と拍と拍子
最新記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

初めての方へ
料金・レッスン曜日
ギャラリー・演奏動画
演奏会・講座情報
ブログ
アクセス
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 大竹ピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP