コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【明石市魚住のピアノ・音楽教室】大竹ピアノ教室

  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

大竹道哉『日々雑感』

  1. HOME
  2. 大竹道哉『日々雑感』
2008年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

長期的なピアノ教育

・ときどき思うのですが、ピアノってだいたい幼稚園のころ習い始めて、小学校の5~6年で勉強や塾が忙しくなって、中学で部活が始まるとおしまい、みたいなサイクルが一般的。 ・そうすると、ピアノ教育の内容も、「将来を見越したもの […]
2008年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

2008-11-17 23:27:48

・秋のピアノ演奏会、終わりました。とにかくいろいろな方々で集まって、それぞれ好きな曲を弾く会でした。ピアノ経験も様々だし、仕事や家事の合間に練習の成果をお互い発表しあう場でした。 ・やっぱり皆様、それぞれ演奏にこだわりが […]
2008年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

あきれたサイト・物事は自分で考えよう

・まずは、このサイトを見てください。自分で考えるって大切なことですよね。自分で感じて自分で工夫して自分で文章を作って人に伝えます。それが文章だと思うのですが。 ・確かに挨拶状とか招待状など決まったパターンで書くものは存在 […]
2008年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

秋のピアノ演奏会

2008年11月15日、午後2時より、加古川市立松風ギャラリー(JR加古川駅徒歩15分)で、「秋のピアノ演奏会」を開催します。これは、私のところでピアノを習っていらっしゃる方のうち、大人の方々が参加される演奏会です。 ・ […]
2008年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

作曲家からのメッセージ

・ピアノの練習、って作曲からのメッセージと対面しているんだな、と思うことがよくあります。ふとある曲を耳にして、「いいな」と思い、さらにもっと聴きたいなと思ったりしますよね。で、楽譜を準備して自分で音を並べて重ねてみたりし […]
2008年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 インポート

ケータイで??

・PTNAのサイトで、携帯電話で登録音源が聞けるようになったようです。と言って私のケータイはJ-PHONE2002年製の機種なので、(化石)当然聴けません。でも、持っている人は聞いてください。私のページ、バッハからラヴェ […]
2008年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

音大志望者募集

・大阪音楽大学、および短期大学部への進学希望者を募集しています(ピアノ科、副科両方担当しています) ・2009年度入学希望者(正科、副科)のレッスンも行います。音大志望者ご希望の方はメールを。大阪音楽大学での教育方針は、 […]
2008年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

もう一度原点へ

・よくレッスンで生徒にこのようなお話をします。「この曲を作った人ってどんな人だったのかな?どんな気持ちだったのかな?」もちろんこの問いに「正解」なぞはありません。でも、今あなたが演奏しているこの曲は、「演奏している私のた […]
2008年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 インポート

招き猫

・岡山の市街地から約8キロ、もう山の中に、「招き猫美術館」があります。猫は本当に人を招きいれます。以前ドイツを旅行していた時、宿を探そうと考えていると、一匹の猫がぼくらの前へ、まるで、「ついておいで」のようにトコトコ、そ […]
2008年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

日々雑感・・・・・

・夏も終わりました。夏休みは9月1,2日と、岡山まで行きました。 ・それはともかく、例年通り8月の最後に発表会をしたので、夏もあまり休めませんでした。もちろん秋のプログラムの見通しも・・ ・ところで、思うのですが、今、ピ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 57
  • 固定ページ 58
  • 固定ページ 59
  • …
  • 固定ページ 69
  • »

ブログ内を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

最新記事

  • 2023年2月9日大竹道哉『日々雑感』ピアノ学 第6回 独自研究その3 特集「連弾から学べること」「様々なキーワードから考える」
  • 2025年7月24日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第5回 小節と拍と拍子
  • 2025年7月8日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育インベンションをやさしく解説する。第2回 新たな切込み
  • 2025年6月27日日記・エッセイ・コラム音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第4回 数と量
  • 2025年5月23日大竹道哉『日々雑感』日記・エッセイ・コラム音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第3回 歌唱(ソルフェージュ)
  • 2025年5月17日音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第2回 音の階段と楽譜と鍵盤
最新記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

初めての方へ
料金・レッスン曜日
ギャラリー・演奏動画
演奏会・講座情報
ブログ
アクセス
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 大竹ピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP