コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【明石市魚住のピアノ・音楽教室】大竹ピアノ教室

  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

大竹道哉『日々雑感』

  1. HOME
  2. 大竹道哉『日々雑感』
2017年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月18日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

分岐点2

こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もピアノに関するブログを発信していきます。 先日、ピアノを始めて半年ぐらいの男の子、お姉さんが習っていることもあって、早く追いつきたいみたいな感じです。両手に […]
2017年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

ヤマハピアノNo.25

4月1日に、ある方のお宅でヤマハNo.25というピアノを弾くことになりました。 製造番号49××× ヤマハのサイト によると昭和22年 1947年ということになります。 ヤマハの方に調べていただいたら、今のC3タイプの楽 […]
2017年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

4月2日首都圏で・・・

4月1日、2日東京にいます。 1日は個人宅で、サロンコンサートとレッスンをしますが、 2日は全日時間があいているので、首都圏で演奏、講座、レッスンをしたいと考えています。 演奏、講座、レッスンのいずれかをご希望の方、連絡 […]
2017年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

ソナチネを弾いたら「運命」を聴こう・2月26日の勉強会(兵庫県加古川市で)

ピアノを始めて数年たったら「ソナチネ」を弾くことが多いです。ソナチネとは、ソナタの小さなもののことです。ソナタの第1楽章はほとんどの場合ソナタ形式です。 ソナチネの大きいのがソナタ、オーケストラのソナタが交響曲、弦楽四重 […]
2017年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

生徒募集のお知らせ

生徒募集のお知らせ 兵庫県明石市JR魚住駅徒歩3分 今まで「日々雑感」で書いていることを応用したレッスンを行っています。 また、メールでのご意見ご感想、レッスンの相談等もお待ちしています お問い合わせは m-ohtake […]
2017年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

ピアノレッスン「しかし、どうしても必要なことはわずかです。いや、一つだけです。」(ルカによる福音書 10章42節)

「しかし、どうしても必要なことはわずかです。いや、一つだけです。」(ルカによる福音書 10章42節)聖書のイエスの言葉を引用しましたが、キリスト教のことはお話しません。普段のレッスンの中でよく考える言葉なので、取り上げて […]
2017年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

ピアノレッスン 聴き方と弾き方

ピアノレッスンをしてて思うことですが、ある一つの注意や指摘によって、生徒の音が変わります。もちろんすぐではないこともあるけれど、それを指導者が説明できなければ無責任だと思うのです。もちろんその場で実際に説明するかどうかわ […]
2017年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

シューマン:交響的練習曲のテーマ

シューマン:交響的練習曲作品13のテーマの楽譜 A、B、2つのものが出てきました。 の配置に注目しましょう。ご存知のように、シューマンはこの曲を初版1837、第2版1852と残しています。しかしこの問題の部分は初版、第2 […]
2017年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

2月18日演奏会

大竹道哉 ピアノリサイタル 2017年2月18日(土)午後3時  日本基督教団飯盛野教会 兵庫県加西市段下町880  TEL/FAX (0790)48-3326 駐車場あり 入場料:大人 2,000円 高校生以下 1,0 […]
2017年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

2月12日演奏会

サロン俣野クラシックライブ No..36 神戸市垂水区 サロン俣野 2017 年 2 月12 日 (日) 午後 3 時 開演 大竹道哉ピアノ演奏会 お話と演奏 ソナチネの魅力 モーツァルト:Mozart, Wolfgan […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • …
  • 固定ページ 68
  • »

ブログ内を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

最新記事

  • 2023年2月9日大竹道哉『日々雑感』ピアノ学 第6回 独自研究その3 特集「連弾から学べること」「様々なキーワードから考える」
  • 2025年7月8日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育インベンションをやさしく解説する。第2回 新たな切込み
  • 2025年6月27日日記・エッセイ・コラム音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第4回 数と量
  • 2025年5月23日大竹道哉『日々雑感』日記・エッセイ・コラム音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第3回 歌唱(ソルフェージュ)
  • 2025年5月17日音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第2回 音の階段と楽譜と鍵盤
  • 2025年5月10日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第1回 強弱と音程―音の「大きい(強い)」「小さい(弱い)」と「高い」「低い」
最新記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

初めての方へ
料金・レッスン曜日
ギャラリー・演奏動画
演奏会・講座情報
ブログ
アクセス
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 大竹ピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP