コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【明石市魚住のピアノ・音楽教室】大竹ピアノ教室

  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

大竹道哉『日々雑感』

  1. HOME
  2. 大竹道哉『日々雑感』
2010年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 インポート

今回のCD ・シューマンについて

今回のCDは、私にとって2枚目のものです。1枚目のCDは、1997年12月の「バッハ・リサイタル」をCD化した、完全ライブ録音でした。今回は、㈱ハーモニーのスタッフとともに、セッション録音としてじっくりとCDを製作してみ […]
2010年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

シューマンのCD録音をしました

   ・予告しましたシューマンの録音を、9月14、15日東大和市ハミングホールで行いました。 ・12日には、越谷でテスト録音を兼ねた演奏会を行いました。友人の生徒さんやご父兄の皆様が集まってくださいま […]
2010年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 インポート

シューマンのCDを製作します その2

・シューマンのCD作成の前に、9月4日新大阪、9月6日垂水 俣野サロンでささやかですが演奏会を開きます。 大竹道哉 ピアノ演奏会「シューマンの午後」2010年9月4日(土)午後1時半開演会場:B-TECK  J […]
2010年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

シューマンのCDを製作します

・前回、バッハピアノリサイタルのCDは、おかげさまで多くの方々にご支持をいただきました。(まだありますのでご注文はこちらまで) ・さて、今年はシューマン生誕200年。ショパンの影に隠れてしまっている感があります。シューマ […]
2010年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

アマチュアピアノへの期待

・ピアノをいろいろな方々に教えています。それらはそのまま私の栄養になっていたり、元気の源になっていることを気がつかされます。 ・その中には「アマチュアピアノの人々」がいます。コンクールでは、PTNA「グランミューズ」など […]
2010年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

暗譜は覚えることではなく、考えることである

・暗譜は覚えることではなく、考えること、聴くことである これは、断言します。いろいろなピアノ関係のブログを見ても、「暗譜=覚えること」と思っている方がほとんどです、でも私の考えは違います。 「本当の暗譜は覚えることではな […]
2010年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 うんちく

「今ここにいない」のこと

ピアノを弾く、ということは大抵は一人での仕事です。黙々と楽譜とにらめっこし、ああでもない、こうでもない、と思いつつ練習を進めていきます。「孤独」ということに思われるかもしれませんが、そこにはもう一つの「人格」があることに […]
2010年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

ピアノ弾きの孤独

・ピアノという楽器は、基本的には一人で弾きます。もちろん連弾や室内楽、伴奏などがありますが・・・・・ ・ついつい孤独になりやすいし、一人でやっていて「これでいいのだろうか」なんて考えてしまいます。でも、楽譜を前にして「音 […]
2010年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

「心の中」の音楽

・「演奏する」というとき、実際に音が出ていますが、音を媒介として人の心の中に響く響きがあると思います。 ・ショパンがあるとき「演奏は、聴衆の心の中で完成されるものです」と語ったとの記録があります。ということは、「心の中で […]
2010年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 インポート

更新が遅くなって

・更新が遅くなって申し訳ありませんでした。今年も言いたいことをガンガン書きます。よろしくお願いいたします。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 53
  • 固定ページ 54
  • 固定ページ 55
  • …
  • 固定ページ 68
  • »

ブログ内を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

最新記事

  • 2023年2月9日大竹道哉『日々雑感』ピアノ学 第6回 独自研究その3 特集「連弾から学べること」「様々なキーワードから考える」
  • 2025年5月10日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育第1回 強弱と音程―音の「大きい(強い)」「小さい(弱い)」と「高い」「低い」
  • 2025年5月4日音楽音楽教育インベンションをやさしく解説する第1回 インベンションのはじめ方
  • 2025年3月15日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育講座と演奏「譜読みに関する重要なこと」一つのキーワードから
  • 2025年1月2日音楽音楽教育1月13日のレジメより
  • 2025年1月1日大竹道哉『日々雑感』日記・エッセイ・コラム2025あけましておめでとうございます
最新記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

初めての方へ
料金・レッスン曜日
ギャラリー・演奏動画
演奏会・講座情報
ブログ
アクセス
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 大竹ピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP