コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【明石市魚住のピアノ・音楽教室】大竹ピアノ教室

  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

日記・エッセイ・コラム

  1. HOME
  2. 大竹道哉『日々雑感』
  3. 日記・エッセイ・コラム
2011年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

自分で考える

・ときどきレッスンしていて、生徒にこのような質問をします。「今弾いてみて、どのように思ったの?」 ・このように訪ねた時、とっさに「怒られる」などと思って身構えてしまうとか、何も答えられなくてだんまりしてしまうとか、よくあ […]
2011年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

演奏における模倣

・身近なことですが、子供のコンクールへ行くと間際までヘッドホンを付けている子供たちに出会います。 ・まあたぶん、これから演奏する曲を聴いているのでしょう。それはそれでいいと思いますが、「自分の演奏する曲」を、「聴くありか […]
2011年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

ピアノレッスンでの「音間違い」

・ピアノのレッスンで、譜読みで音を間違えること。よくあることだと思います。そこで、ピアノの先生は間違えた音に印をつけていきます。 ・楽譜は「○」で(あるいは×で)埋まっていきます。そんな楽譜を見ると、痛いところに絆創膏を […]
2011年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

ヴェーベルンのピアノ曲全集 2011年7月発売

・「ヴェーベルンのピアノ曲全集を出版したいので、校訂、解説をお願いしたい」そのような依頼を、今年2月に受けました。初めての仕事でしたので、迷いはありましたが、受けることにしました。 ヴェーベルンは、新ヴィーン楽派の一人で […]
2011年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

お待たせしました。

・お待たせしました。「シューマン・ピアノアルバム 子供の情景・蝶々・クライスレリアーナ」発売です。ご希望の方は こちらまで
2010年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

暗譜は覚えることではなく、考えることである

・暗譜は覚えることではなく、考えること、聴くことである これは、断言します。いろいろなピアノ関係のブログを見ても、「暗譜=覚えること」と思っている方がほとんどです、でも私の考えは違います。 「本当の暗譜は覚えることではな […]
2008年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

もう一度原点へ

・よくレッスンで生徒にこのようなお話をします。「この曲を作った人ってどんな人だったのかな?どんな気持ちだったのかな?」もちろんこの問いに「正解」なぞはありません。でも、今あなたが演奏しているこの曲は、「演奏している私のた […]
2007年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

三が日

・三が日も今日で終わり、この三日間のんびり過ごしました。   ・まず一日、昼過ぎから、うちの奥さんの親戚が集まって、なんとなくの新年会。集合場所は、田舎にあって、子供たちは野遊びに興じています。僕はもっぱらおせ […]
2006年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

防火訓練

・今日は、自分の住むマンションで、防火訓練がありました。ニュースを見ると毎日のように、火事で人が亡くなっています。なんといっても火を出さないように、と注意して生活したいものです。 ・消火器を使ってみました。このような経験 […]
2006年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

日常

・私の日常生活について、まだ余り触れていませんでしたね。週2回大阪音楽大学でピアノおよび副科鍵盤楽器、副科鍵盤楽器演習を教えています。 ・そのほかには水、金が自宅のプライベートレッスン、火曜日に、加西市でレッスン。土、日 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

ブログ内を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

最新記事

  • 2023年2月9日大竹道哉『日々雑感』ピアノ学 第6回 独自研究その3 特集「連弾から学べること」「様々なキーワードから考える」
  • 2025年6月27日日記・エッセイ・コラム音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第4回 数と量
  • 2025年5月23日大竹道哉『日々雑感』日記・エッセイ・コラム音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第3回 歌唱(ソルフェージュ)
  • 2025年5月17日音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第2回 音の階段と楽譜と鍵盤
  • 2025年5月10日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第1回 強弱と音程―音の「大きい(強い)」「小さい(弱い)」と「高い」「低い」
  • 2025年5月4日音楽音楽教育インベンションをやさしく解説する第1回 インベンションのはじめ方
最新記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

初めての方へ
料金・レッスン曜日
ギャラリー・演奏動画
演奏会・講座情報
ブログ
アクセス
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 大竹ピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP