コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【明石市魚住のピアノ・音楽教室】大竹ピアノ教室

  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

大竹道哉『日々雑感』

  1. HOME
  2. 大竹道哉『日々雑感』
2008年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

レッスンでしたくないこと2つ・ピアノの先生や生徒さん、ご父兄からのご意見お待ちしています

・レッスンで絶対したくないこと「もぐらたたき」と「福笑い」です。 ・もぐらたたきは、楽譜に書いてある音をただ順番にたたくだけの行為。その間に響きやリズムなどに関心を払わず、心にも残らないやり方。「音楽をする」という意味で […]
2008年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 インポート

変える

・何事も前に進むには「変える」ということが必要です。ピアノのレッスンをやっててよく感じること、考えることの一つです。 ・いままでの「方法」でうまくいかないのだから、「変え」なければならない。もちろんただ闇雲に何でもかんで […]
2008年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

アマチュア

・あることに対して、それで報酬を得ていないことをアマチュアと呼ぶ。そう定義しましょう。 ・ピアノでもアマチュアの愛好家は多いと思います。僕もアマチュアの方々にピアノのレッスンをしています。 ・レベルや志向もまちまちで、初 […]
2008年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 インポート

音を聴く

・レッスンや、練習のとき、何を気にして考えるようにしているか。それはこれしかないと思います。過剰に「手の形」を指摘するのでなく、すべては聞こえてくる「音」にかかっていると思います。 ・少し以前まで、ピアノ教育界では過剰に […]
2008年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

自分の仕事について

・今まで、突っ込んだピアノレッスンの話をここでは避けてきました。というのも、僕の生徒のプライバシーにかかわると考えたからです。もちろんこのことは今後とも守り続けていきます。お医者さんと同じで、守秘義務があると考えています […]
2008年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き

花鳥園

・今日は、花鳥園に行ってきました。ポスターで、大きなくちばしの鳥が、手の上に乗ってるのを見て、ちょっと怖い感じがしましたが、面白そう、と思いました。 ・池の白鳥も、人を怖がらずによってきます。鳥に直接えさをやれます。 ・ […]
2008年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き

新年のあつまり

・毎年、元旦は義理の父の田舎に集まります。うちからだいたい車で一時間ぐらい、一日にバスが3本しか通らないというところにあります。 ・義理の父のブログによると =「堅壮院 道生」という名前です。兵庫県の谷間の寒村で生活して […]
2008年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き

あけましておめでとうございます

・2008年です。あけましておめでとうございます。今年はどんな一年でしょうか? まだあまりプランがありません。今年はこまめに、演奏する場所をふやして行こうと思います。 ・2008年の目標「誇りを持って生きる」ちなみに私の […]
2007年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 うんちく

今年ももうすぐ・・・

・今年も残すところ、あと一日、どんな一年であったか、ふりかえって見ました。 ・演奏会は、けっこう多かったと思います。1月のアマデウスに始まり、2月浜松、5月加西、6月は青空堂(せいてんどう)、8月には東京から来た野中正君 […]
2007年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

オールドファン

・大学の図書館で、新着CDを聞きました。フェリックス・ワインガルトナーとエミール・フォン・ザウアーの2人の共演によるリスト、ピアノ協奏曲第1番と第2番、この2人は、知る人ぞ知る作曲者リストの愛弟子たちです。ワインガルトナ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 60
  • 固定ページ 61
  • 固定ページ 62
  • …
  • 固定ページ 68
  • »

ブログ内を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

最新記事

  • 2023年2月9日大竹道哉『日々雑感』ピアノ学 第6回 独自研究その3 特集「連弾から学べること」「様々なキーワードから考える」
  • 2025年5月4日音楽音楽教育インベンションをやさしく解説する第1回 インベンションのはじめ方
  • 2025年3月15日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育講座と演奏「譜読みに関する重要なこと」一つのキーワードから
  • 2025年1月2日音楽音楽教育1月13日のレジメより
  • 2025年1月1日大竹道哉『日々雑感』日記・エッセイ・コラム2025あけましておめでとうございます
  • 2024年12月20日大竹道哉『日々雑感』講座とピアノコンサート 2025年1月13日
最新記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

初めての方へ
料金・レッスン曜日
ギャラリー・演奏動画
演奏会・講座情報
ブログ
アクセス
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 大竹ピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP