コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【明石市魚住のピアノ・音楽教室】大竹ピアノ教室

  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

大竹道哉『日々雑感』

  1. HOME
  2. 大竹道哉『日々雑感』
2007年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き

懐かしい風景

出張の合間に、東京に住んでいる祖母の家に行って来ました。東横線の駅から歩いて7分ぐらいです。夏の午後の日差しがきついです。 子供のころは、このアーケードがえらい長い距離に感じていました。もうあれから40年もたつのに、この […]
2007年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き

しばらくぶり

しばらくぶりです。ブログをさぼってしまいました。まずは、6月30日の青空堂コンサートには、多数の方のご来場ありがとうございました。 さて、ここのところ毎年のことですが、PTNAコンペティションの審査員として、全国を飛び回 […]
2007年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

近所で演奏会

・6月30日午後3時より、青空堂(せいてんどう)で演奏会をします。マンションやショッピングセンターの一角なので、買い物ついでやご近所の方々が、ちょっとお寄りいただけたらいいなと思っています。 ・クラシック音楽って別に、「 […]
2007年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

ありがとうございました

今日は、御忙しい中、新緑のピアノコンサートにお越しいただき、ありがとうございました。まだまだ至らない点も多いですが、一生勉強と思い、続けていこうと思います。今後ともよろしくおねがいいたします。 こちらは、終演後のサイン会 […]
2007年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

新緑の名曲コンサート

・5月20日午後2時より、日本基督教団飯盛野教会で、新緑の名曲コンサートを行います。今回は、CD発売記念ということで、バッハ「主よ、人の望みの喜びよ」や、ベートーヴェン・ピアノソナタ第14番(月光)、シューマン・「トロイ […]
2007年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 アート・文化

ピアノを続ける、ということ

・先週の日曜日になりますが、PTNAステップのアドヴァイザーとして、滋賀県の草津市に行ってまいりました。 このステップとはPTNA(全日本ピアノ指導者協会)が主催している、ピアノ愛好者たちが生涯を通じてピアノに親しみ、演 […]
2007年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 インポート

有馬温泉

・有馬温泉に行きました。神戸市内になりますが、六甲山の向こう側、なんだか遠いような気がして行くチャンスがありませんでした。 三宮から谷上へ、トンネル(地下)だけの電車に乗って、さらにそこから神戸電鉄で15分、そこはもう別 […]
2007年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 まち歩き

法隆寺に行ってきました

・先週24日、法隆寺に行ってきました。あいにくの雨でした。 ガイドをしてくださったのは、ピアノの生徒のお父さんのTさん。なんでもおじいさまが夢殿の補修に携わったという宮大工の福棟梁だったそうです。 お会式とぴうのがあり、 […]
2007年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

ナクソスにはまっています

・ここのところ、毎日のようにナクソスにはまっています。というのも、このたびPTNAの会員はナクソスの音源を自由に聴けるようになったのです。 ・これまで聴いたもののうち、ちょっと珍しいものをあげておきます。 バルトークとシ […]
2007年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』

ラ・ボエーム

・今日は、大阪音大オペラハウスで、ラ・ボエームを聴いてきました。このオペラは、僕のお気に入り、理屈なしに泣けてしまいます。なんといっても旋律がきれい。「私の名はミミ」や、「ムゼッタのワルツ」なんか、やっぱり聴いて幸せにな […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 63
  • 固定ページ 64
  • 固定ページ 65
  • …
  • 固定ページ 69
  • »

ブログ内を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

最新記事

  • 2023年2月9日大竹道哉『日々雑感』ピアノ学 第6回 独自研究その3 特集「連弾から学べること」「様々なキーワードから考える」
  • 2025年7月24日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第5回 小節と拍と拍子
  • 2025年7月8日大竹道哉『日々雑感』音楽音楽教育インベンションをやさしく解説する。第2回 新たな切込み
  • 2025年6月27日日記・エッセイ・コラム音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第4回 数と量
  • 2025年5月23日大竹道哉『日々雑感』日記・エッセイ・コラム音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第3回 歌唱(ソルフェージュ)
  • 2025年5月17日音楽音楽教育ピアノはじめの一歩・第2回 音の階段と楽譜と鍵盤
最新記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

初めての方へ
料金・レッスン曜日
ギャラリー・演奏動画
演奏会・講座情報
ブログ
アクセス
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 大竹ピアノ教室 All Rights Reserved.

MENU
  • 初めての方へ
  • 料金・レッスン曜日
  • ギャラリー・演奏動画
  • 演奏会・講座情報
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP