2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 わからない曲が、どうやってわかるようになるの? 大竹美穂 こんにちは。明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。本日もブログを発信していきます。 今日は、大竹美穂先生が「自分がはじめての楽譜を読むときのことを、自己観察した」ときの文章です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 「わ […]
2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 先日の記事から さて、先日のブログ記事→こちらです を書いて、自分で感じたことですけれど、今まで私が書いてきた記事の多くは「頭の中での問題」だと思います。 何か、目的のために行動するには、そのプロセスをすべて埋めていかなければいけないわ […]
2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 ソルフェージュを使って いままで問題にした「ジグザグ読み」や、「ぶら下がり読み」です。これを防いで、より音楽的に正しく理解し、弾くためのエクササイズを考えてみました。「歌う」ことが使えないだろうか?ピアノという楽器はどうしても「音を出す瞬間」に […]
2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 暗譜と譜読み=集中力のある練習につなげるためにも こんにちは。明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。本日もブログを発信していきます。 私は、レッスンの時に生徒が暗譜をしていなくても「楽譜を閉じて」弾くことを要求することがあります。これは「暗譜しているかどうか」よりも […]
2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 バッハ:シンフォニアのソルフェージュ こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 シンフォニアを使って、ソルフェージュをしてみました。その考察です。上声、下声をピアノで弾いて、内声を階名で歌う。というのをやって […]
2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 ピアノの楽譜は こんにちは。 明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。 本日もブログを発信していきます。 ・シューマンの場合:まず、次の楽譜をご覧ください。交響的練習曲 作品13第2版 ※ ピアノソナタ 第3番第2楽章 第2版 シュー […]
2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 シンフォニアを書いてみて 先日、バッハのシンフォニア10番についての質問がメールであった後、気になったので、何度も弾いてみた。翌日、大学の空き時間に、あることをしようと思った。 シンフォニアを暗譜のまま五線紙に書いてみる。楽譜は3段にして、中声は […]
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 ピアノレッスン・ステップアップした時によく起こること こんにちは。明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。本日もブログを発信していきます。 6月23日㈯ 14時・16時開演 新大阪 B-Tech Japan 残席ありますm-ohtake☆iris.ocn.ne.jp携帯0 […]
2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 ピアノの楽譜は、どのポイントで記されているか、検証する こんにちは。明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。本日もブログを発信していきます。 ピアノの楽譜は、どのポイントで記されているか、検証する。1.頭の中で考えたことをそのまま記録する場合2.手許、つまり指の置き方、奏法 […]
2018年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月17日 大竹 道哉 大竹道哉『日々雑感』 改訂・譜読み その2 こんにちは。明石市魚住の大竹ピアノ教室の大竹道哉です。本日もブログを発信していきます。 さて「譜読みのレッスン」生徒が初めて見る楽譜で、指導者が横について、レッスンします。もちろん音符は生徒が読みます。そして読んだ音を音 […]